日本舞踊教室のblog、始めます。
初めまして、水木利楓です。
日本舞踊の水木流東京水木会というお流儀の師範として、
岩手県一関市で、日本舞踊を教えたり、舞台で踊ったりしています。
先月、お流儀の総会で上京した折、弟一家と過ごして来ました。
すっかり大人びてきた姪に、流儀の揃いの浴衣をプレゼント・・といってもお下がりなんだけど・・
この麻の葉柄も、夏の半巾帯も、彼女によく似合って、良かった。
もっとゆっくり出来たら、浴衣を独りで着れるよう教えてあげたかったけど、今回は時間切れ。
次回は、一緒に練習して覚えようね。
そうだ、お母さんも着られるよう、着せられるよう、一緒に覚えましょ!
これから、日本舞踊のこと、お稽古や教室のこと、きもののこと、様々なことをupしていきたいと思います。
きものを着て、何かやってみたいと思ったことのある方に、楽しんで頂けたら、幸いです。
Hello,
I'm Rifu Mizuki, a Japanese traditional dancer, living in Iwate, Japan.
This is my niece wearing my dancing company-disigned YUKATA which is a cotton KIMONO for summer.
I'm happy that my niece looks so good in these colors and style.
From now on, I'll write blogs about my dance studio and my dancing. I'll also talk about KIMONO, Japanese traditional dance, KABUKI and other things.
I hope you will enjoy it!
#ゆかた #浴衣 #日本舞踊 #踊り #KIMONO #dance #Japanese traditional dance #KABUKI #水木流
0コメント